上級5: リスニングスキルⅡ

もりたサポートオフィス

2014年12月24日 13:57

皆さん、こんにちは。
今回も上級-5 リスニングスキルⅡを担当させて頂きました
講師・インストラクターの森田真佐男です。

今回は日常生活でも非常にに役に立つ二つのスキルを
ご紹介したいと思います。

まず一つ目。

皆さん、普段の何気ないちょっとしたアドバイスが相手に命令的に
伝わってしまったなんて経験ありませんか?
相手にも受け取りやすく、自分でも伝えやすいメッセージの方法があるのです。

それが「提案」です。
相手に思いついたことがあるので、言ってもいいですかと確認をとり、
あくまで提案のひとつであることを強調し、じっさいに提案後、
相手の率直な意見を聞きます。

こういう手順を踏むだけで、相手にメッセージを届け安くなりますのでぜひお試しを。

それと二つ目。

「沈黙」の活用です。
普段私達はコミュニケーションにおいて相手にとの沈黙を避け必要以上に
しゃべりすぎたり、手を貸しすぎたりしていないでしょうか?

その方がこっちも楽だし、そもそもこの忙しい現代社会において、
敢えて時間を取って相手に考えさせるのは大変かもしれません。

でも、相手がどう考えているのか、どう行動しようとしているのか?質問して、
敢えて沈黙して答えを待つことにより、相手の能力を引き出すことができるのです。

ぜひ、こちらも意識して試してみてください。

関連記事