2015年02月16日

諏訪校 初級特別クラス終了しました!!

コーチングアカデミー事務局、小宮山です。

コーチングアカデミー、初級特別クラス、全クラス終了しました!!
3ヶ月かけて、初級1~4までを学びました。





この諏訪校、インストラクター曰く、


初級特別クラスは・・・
とにかくいい雰囲気
みんな仲良しで
ふんわりとした一体感がある気がします。


一番感じるのは、
中南信地区、特に南信地区でも
「コーチング学びたい!」
と思ってずーっと待ってて下さった方が
こんなにいるんだ~って、心から感じます。



だそうです!


4回の授業を通して、コーチングについて学ぶだけでなく、
生徒さん同士ですてきな結びつきが生まれています。


これって、今までの他のどのクラスにも言えることなのですが、
大人になって学ぶ時でも、子どもの時と同じ様に、
仲間の存在に助けられることが沢山あります。


初めは知らなくても、授業で会うごとに、
お互い、高めあっていける存在になれるんです!
スキルだけではない、
仲間の存在も、得られるものの一つです。


さて、受講してみての、感想です。
みなさん、すでに生活の中にコーチングを取り入れていることが良く分かります。
また、初級を受講しただけでも、変化が起こっているようです。


実生活の中で実際に使ってみる。(相手に対してだけではなく、自分に対しても)
家に帰ってすぐ実践できるところが、
コーチングアカデミーのマスターコーチングのすごさです!!





◎成功スパイラルは自己流であみだして実行していました。
 アメリカ人がのりうつったように今はポジティブです。
 「目的明確化シート」はすばらしかったです。とてもおもしろかったです。

◎これまでの人生は、否定の文化を続けてきてしまったので、
 今から肯定の文化に変えていきたいと思います。
 失敗したら、自分を責めずに周りにも目を向けたいと思います。

◎目的明確化シートで、どんないい事があるか?をつなげていくうちに、
 同じ目的をもって生活していける が出てきて、
 子供と同じ目的を持ててないから怒ってるんだ。ということに気がついて、
 同じ方向を向いていきたいと思っている自分に気がつけました。

◎目標を考えていても目的は考えていないことがあったなと。思い、
 目的を考えていこうと思いました。
 メリメリを増していこうと思います。
 “失敗するチャンスをうばうことは成長するチャンスをうばっている”確かに!!!
 この言葉がのこりました。今日から子どもに対して行動してみようと思います。

◎心の栄養は、取るのに引け目を感じたりしていましたが、
 自分へのご褒美とおもって、どんどんとっていきたいと思います。

◎少し自分がつかれていて、今日の授業でまた元気が出ました。

◎心の栄養を自分自身意識して取ることを心がけようと思いました。

◎小学生・中学生にも、ぜひコーチングしていただきたいなぁと思います。

◎子供向けの(授業)が欲しい

◎初級を何回でも受けたい

◎自己イメージを上げる→相手の自己イメージを上げられるポイントを見つけられる

◎スキルを習得したいので、中級上級を学ぶことを検討したいと思います。

◎今までやってきたことに別の意味があったことを気づかせていただいた。

◎今の自分の悩みに関して糸口になる事柄が多くありました。

◎今後は一つでも実践しながら、さらに勉強させていただきたいと思います。

◎中級が楽しみです。

◎講義の中で、ときどき「うんうん」と納得してしまうこともありました。
 思っている事、特に自分をほめる時、声を出して自分をホメるとテンションが上がる。


初級特別クラス、いかがだったでしょうか?


今回、受講してくださったみなさん。
いままで、
「少し遠かったから…」
「時間帯が合わない」
といった理由で
受講を迷っていたのが、
この初級特別クラスができたことで、
「学びたい!」
と、思って決意を強くしてくださったこと、本当にありがたく思います。


一から始まるスクール。
みなさんのご参加によって、作られます。
次はあなたも、教室に来てみませんか?


コーチングアカデミー 諏訪校 いよいよ5月より開校します!


くわしい内容をお知りになりたい方は、
まずは、資料請求を!!
http://ws.formzu.net/fgen/S2230283/  


Posted by もりたサポートオフィス at 14:57Comments(0)事務局からのお知らせ

2015年01月06日

プレ開講中の諏訪校の様子!

こんにちは!コーチングアカデミー事務局、小宮山です。


諏訪校、初級2の様子です。



初級2の授業からは、長野・松本校の在校生も参加しました。
初級1より、さらに人数が増えて、
わきあいあい、かつ、にぎやかな初級2となりました。


初級2の内容は、「信頼関係をつくる」


初回より、緊張も解け、
インストラクターと、一緒に学ぶ仲間と信頼関係を
築いていただけたと思います。


みなさんの感想をご紹介♪


★なんとなく感じていたことが、きちんとした言葉や単語になった。
 上手なコミュニケーションの、仕組みの入り口が見えたような気がしました。
 これからどんどん練習してみたいと思います。


★今まで、悪い人ではないけれど、できたら避けたい人がいました。
 信頼関係が築けていなかったんだと思いました。
 避けたい為に、コミュニケーションをとることも諦めていたのですが、
 ペーシングスキルを使って、コミュニケーションしてみようと思いました。


★信頼関係を築くというのは、実生活で大事な事ですが、
 なかなか難しいと思っていました。
 今回の授業で、体系的に説明できるものなのだとわかり驚きました。
 日々少しずつ、実践してみようと思います。


★すぐに実行できる事=ペーシングを、今から活かすことができるので
 「やってみよう!!」と思いました。(中略)
 体験談とかがとてもわかりやすくて、時間があっという間で、とても楽しい時間でした。
 次の授業を早く聞きたいなぁと思いました。


★信頼関係を作れてない!!と自覚している人と、どうやったら信頼関係を作れるか?
 具体的に聴けたので、とにかくやってみようと思います。
 ペーシング、やってみないとわからないけど、何か変化があれば嬉しい。


★ちょうど6か月前松本で受けました。6か月しかたっていないのに
 会話の中でペーシングすることをすっかり忘れていました。
 人間て、つくづく忘れる生き物なのでしょうか?
 今日からまた、ペーシングを心がけ生活しようと思いました。


他にも、複数回受講の生徒さんから「改めて聴いて、忘れていた事に気がつきました。
さらに腑に落ちました。」というご意見を多数いただきました。


コーチングアカデミーでは、1つの単元を2回まで、授業の受講が可能です!
1回聞いて理解していても、
2回聞くことで、
さらに理解度が深まります!


理解度が深まると
コーチングを、自然に生活の中で
活かしやすくなるのではないかと思います。


コーチングを学ぶことはもちろんですが、
日々の生活の中で活かしていただくことが大切です♪


初級3は「エネルギー源の質をあげる」です。


コーチングアカデミー 諏訪校に興味を持たれたら、ぜひ資料請求を!
資料請求はこちら!


*****
コーチングアカデミー長野県統括事務局(長野校・松本校・諏訪校)
tel 0120-40-3230
fax 026-217-5341
e-mail  info@ca-nagano.net
*****  


Posted by もりたサポートオフィス at 13:23Comments(0)事務局からのお知らせ

2014年12月01日

諏訪校「初級特別クラス」スタート!!

こんにちは!コーチングアカデミー事務局、小宮山聖美です。


長野は、いよいよ朝晩の寒さが冬本番を告げています。
みなさんのお住まいのところは、いかがでしょうか。


先日、ご報告していました、コーチングアカデミー諏訪校
いよいよ「初級特別コース」開講しました!


みなさんのおかげで、諏訪校開講できましたことを、
心より御礼申し上げます。




まずは諏訪校のご紹介♪
諏訪校は、
水曜・夜   19時~22時
金曜・午前  10時~13時  の2クラスあります。


「初級特別クラス」では
コーチングアカデミーの初級のカリキュラム4単元を学びます。


2つのクラスとも、和やかな雰囲気で、授業を終えることができました♪


生徒さんの感想はこちら!


※11月19日水曜夜クラス




◇・楽しかった!今日のすばらしい出会いに感謝します。
・楽しく、学んだことを大いに、どんどん活かしていきたいと思います。
・積極的に授業をうけて最大限モトをとりたいと思います。
・仕事終わりなので、ねむいです。


◇・自分の想像力、イメージ力の足らなさを感じた。
・人の考え方を聞く力、もっと高めたい。
・理解力、も高めたい。整理する力も足りない。
・言いたい事を伝える力も足りない(>_<)
・自分と向き合う力、スキル、大切だと感じました。


◇久しぶりにいろいろなシートを使って自分の内側になげかけるワークをしました。
1回目でできないこと、理解できないことに目がいきすぎていましたが、
今日はその時の自分からの“成長”を感じ、楽しめました。
いろんな立場の方がいらっしゃり、それぞれの立場で受講されていること、
そんなことも思いながらあと3回楽しくいろんな気づきをえられるよう受けていきたいと思います。
ありがとうございました。


◇・悩みがにていたり、シェアすることで共感が多かった。
・思いもよらぬ再会があり、楽しかった。
・自分の中でどうしたいのか…ゆっくり考える時間となった。
・自分が思った以上によくばりで、“人の人生のハンドルをにぎっている”と思った。


◇コーチ、コーチング、クライアントなど言葉自体が漠然と(自分でしっかり理解していないため)、
具現化シートへの記入も「これでいいのかな?」と不安でした。
コーチングを学んだ人の感想によくある「人間関係がスムーズになった」等、結びつくのかな?と
まだ分からずにいます。…でも、続けていけば変わっていくんですね、それを信じて、復習してみようと思います。


※11月21日金曜午前クラス




◇ばく然と目標や理想はあったけど、資料に書き込んで未来を考えることは今までなかったので、
良い経験になりました。自分の考えてたことが明確になってきました。気づきもありました。
人の意見をシェアできるのも魅力です。次回も楽しみです。


◇大人数で受けた研修とは違い講師の方や受講生との方と親近感があってとても良かったです。
みんなそれぞれ思いや悩みがありこうしてここで出会って学べることに感謝です。
なんとなく頭では分かっていることを改めて学び、考えていくことは難しいなぁと思いました。
まわりを幸せにできりるよう、自分自身スキルアップできるようみなさんと共に学んでいきたいです。


◇今日から自分の内側によいイメージ(私はできる)と持ってみようと思いました。
自分の可能性をどんどん広げていきたいと思います。


ここまで、ご覧になっていかがでしたか?

諏訪校にご興味をもったあなた!

この春、諏訪校、正式開講いたしますので、まずは資料請求を!

資料請求はこちらから… ⇒コーチングアカデミー紹介
  


Posted by もりたサポートオフィス at 12:30Comments(0)事務局からのお知らせ

2014年08月19日

通常の半額で初級クラスが受けられます!

ついにコーチングアカデミー諏訪校、来春開校!
今注目の「コーチング」






諏訪校開校準備”特別初級クラス”開講!


東京・名古屋などにあるコーチングアカデミーの長野県3校目になる
諏訪校が来春開校します。

それに伴い、通常の半額で初級クラスを先行開講です。

『初級特別クラス(全4回)』


diary日時(2クラスご用意しました)

◆夜の部(19:00~22:00)

初級1:11/19(水)
初級2:12/3(水)
初級3:12/17(水)
初級4:1/14(水)

◆午前の部(10:00~13:00)

初級1:11/21(金)
初級2:12/5(金)
初級3:12/19(金)
初級4:1/16(金)

※通常のクラスは決めてもらっていますが、
 参加できない場合は、もう片方のクラスに参加が可能です。

diaryこんなことが学べます!

初級1:コーチングガイドライン

コーチングって何?からスタートし、
コミュニケーションにおいても大切なことを学びます。
目標を持った時に役立つシートもご紹介。


初級2:信頼関係をつくる

信頼関係をたまたまの相性に任せていませんか?
学ぶことで家族と深いところでつながれ、仲良くなれたり、
職場などでも仕事がスムーズに。


初級3:エネルギー源の質を上げる

目標を立てたけど手放してしまうクセを治したい人、
さらには周りの人のエネルギーを高めることも
できるようになります。(子どもの勉強も!)


初級4:自己イメージをあげる

子どもや家族、同僚部下の能力・才能を引き出せるかは
自己イメージにかかっています。
人を、そして自分をイキイキと伸ばすことができます。



diary受講料

通常 8万円(+税)のところ・・・
なんと半額 4万円(+税)!


diary会場

諏訪市南町1-10アストビル2Fセミナールーム(諏訪ICよりすぐ)


diaryお問合せ・お申し込み

コーチングアカデミー長野県統括事務局
0120-40-3230
info@ca-nagano.net

南信地域でも、より深くコーチングを学べる場を提供できること、
とても嬉しく思っています。  


Posted by もりたサポートオフィス at 10:00Comments(0)事務局からのお知らせ

2014年02月10日

2014年春のコミュニケーションセミナー


ちょっとしたコツを知るだけで、日常がグッと変わることがあります。

そんなエッセンスをご紹介するのが、『コミュニケーションセミナー』。

すべて1回完結ですので、お気軽に参加いただけるセミナーです。

今回は、たくさんの方が悩まれている「話し方」についても開催。

ぜひ、興味がありましたら参加してみてはいかがでしょうか?








 ←クリックすると大きくなります

  


Posted by もりたサポートオフィス at 17:33Comments(0)事務局からのお知らせ

2013年09月24日

コーチングって何?&体験談セミナー

コーチスクエアや個人ブログ(もりたサポート・オフィスの出来事)は、
動いていますが、こちらのブログは更新が滞っています(^^;)。

この秋に行う、「コーチングって何?&体験談セミナー」をお知らせします。

コーチングって言葉を耳や目にしたことがある人が、
増えてきていると思います。

でも、一体コーチングって何?・・・なんて今さら聞けない(^^;)。
あるいは、ちょっと興味はあるけれど・・・よくわからない(^^;)。


という方にオススメです♪

参加費1000円ですけれど、
本を読むよりも、ずっと得るものがあるという自信はあります☆
体験談も聞けるので、リアルですしね!





コーチングの説明とコーチング体験者の方によるお話の2部構成です。
コーチングアカデミー長野校長の森田舞が、参加者のみなさんにコーチングの内容・効果を説明しながら、質問にお答えしたり、また卒業生のみなさんに体験談をお話し頂くセミナーです。

申込はこちらをクリック♪

●10/17(木)長野会場
1、臼井美紀さん「辛く苦しかった子育てが、共に楽しめる子育てに!」
2、春日有美さん「子育て一段落を見据えて勉強して1年、独立準備へ」

●11/17(日)長野会場
1、宮尾八万子さん「相談教務でこんなサポートができるようになるとは…」
2、中澤文美さん「精神的な病を乗り越え、独立→結婚→出産を経験ママへ」

●10/15(火)松本会場
1、若林由賀子さん「自分の間違いに気づいた…幸せな自立をサポートする母親へ」
2、土橋桂子さん「仕事はもちろん、家庭内のあらゆる場面で役に立った」

●11/9(土)松本会場
1、福盛二郎さん「20代で学び、仲間と共に働く楽しさを創っていけるように」
2、小松洋美さん「心を決めて学び、そして思いがけず新しい道へ転職!」

=============================

*長野会場/コーチングアカデミー長野校(長野駅より徒歩5分)
*松本会場/まつもと市民芸術館(予定)

*時間はいずれも10:00〜12:30です。
*質問&説明+体験談の内容となっています。
*参加費1,000円

☆お申込は…
申込フォーム→ こちらをクリック♪

または…
1、info@coach-s.jpまで
 (必要事項「氏名」「ふりがな」「住所」「参加希望日」「電話」「メールアドレス」)

2、お電話(026-228-8676 平日12時〜19時)

3、Faxにて(026)217-5341
 (必要事項「氏名」「ふりがな」「住所」「参加希望日」「電話」「メールアドレス」)

 ←クリックしてまたさらにクリックで拡大!
  


Posted by もりたサポートオフィス at 16:54Comments(0)事務局からのお知らせ

2013年04月24日

個別ガイダンスセミナー開催

今期予定していましたガイダンスセミナーは無事終了しました。
今後は、個別での対応となります。

ガイダンスセミナーとは・・・?

   ・コーチングって何?
   ・カウンセリングやコンサルタントとの違い
   ・コーチングを学ぶとどんなメリットがあるのか?どう活かせる?
   ・仕事になるのか?
   などをお話しするセミナー(2時間)です。

今期入校まで、あと1ヶ月ほどありますので、まだ間に合います。
もし、ご希望の方はお気軽にお問合せ下さい。

0120-40-3230 info@ca-nagano.net

そして、もう2回の開催が決まっています。

2013年4月28日(日)10:00~12:00
2013年5月 2日(木)10:00~12:00


会場:長野校教室 参加費:無料

こちらに参加も可能ですので、お申し込みください。
  


Posted by もりたサポートオフィス at 14:57Comments(0)事務局からのお知らせ

2013年01月23日

2013年度長野校・松本校生徒募集スタート!

新しい年を迎えまして、
いよいよ新年度募集の時期となりました。

2013年度も長野校・松本校共に開講することが決定しました!
各校ともに、平日午前クラスと週末クラスです。

新しい資料の一部が今日完成して来ました。
全ての資料が、この週末に完成し、2月初めの発送となります。

2~3年以内に資料請求をされた方には、発送させていただきます。
(それ以前の方は、またご連絡いただけたら幸いです。)

また新しい仲間が増えることを、みんな楽しみにしています。
春に向けて、無料ガイダンスセミナーや各種イベントも開催。

入校に関係なく、参加してもらえたら嬉しいです♪
新資料が届き、ワクワクしてきました☆  


Posted by もりたサポートオフィス at 14:25Comments(0)事務局からのお知らせ

2012年12月17日

講演会シーズンのご報告

ここ約2ヶ月(10月下旬~12月上旬)は、講演会や研修シーズンです。
ありがたいことに、年々コーチングやコミュニケーション関係の依頼が増えています。
私(森田舞)だけでも、こんなにお話しさせていただく機会をいただきました。

icon01千曲市上山田小学校PTA講演会

icon01清泉女学院大学・短期大学「進路支援キックオフセミナー」

icon01坂城町PTA連合会研究集会

icon01須坂市井上小学校PTA講演会

icon01中野市PTA連合会研修会

icon01長野県農業士スキルアップセミナー

icon01長野県栄養士会中信支部講演会

ざっと、振り返ってみても、500名前後にはなるのではないでしょうか?
参加してくださったみなさん、本当にありがとうございます。

他にもインストラクターやコーチがいくつも担当しているため、
長野県内でもコーチングという言葉を聞いたり見たりする人が増えているかと思います。

ただ、一時ブームだった頃に企業研修等でコーチングのセミナーを受けている方が、
コーチングアカデミーの講演などを聞いてくださると、印象が違うようです。
内部でも、「うちが伝えたいことと、世間が思っているコーチングが違うこともある」ということに
悩むこともあります。

が、私たちができることは、呼んでいただけるところにお伺いして、
お話しすることです。
ですから、お声かけていただけることは本当に嬉しいし、ありがたいです。

実は去年から1月の新年スタートの研修もいくつか入ってきています。
良い新年がスタートできるように、精一杯務めさせて頂きます。
とはいえ、今週もまだまだ外部講師の機会があります。
(森田真佐男は、今日から4日連続。)
良い年末が送れるような講演会や研修も頑張ります!!  


Posted by もりたサポートオフィス at 14:02Comments(0)事務局からのお知らせ

2012年08月01日

2012年度の中級スタート

このブログもなかなかアップされていませんがicon10、無事今年度もスタートしています。
今は、各クラスともに中級スタートしたところです。

コーチングアカデミー関連の動きは、こちらでチェックできます☆

コーチスクエア ブログ
コーチスクエア フェイスブック
もりたサポート・オフィスの出来事



今期は、長野校平日クラス(木曜午前)・週末クラス(日曜隔週午前・午後)。
松本校平日クラス(火曜午前)・週末クラス(土曜隔週午前・午後)で開講。

今年はいつもよりも松本校週末クラスの生徒さんが多く、
とはいえ、どのクラスでも乗り入れ可能なので、いろいろな知り合いも増えているようですface01

新入生からも、「もう学んで良かった!って思えてます」という声を何人もから頂き、
卒業生からも素敵な報告(結婚・妊娠・出産、お子さんの高校や大学入学・就職・結婚・出産、
夫婦関係や子どもとの関係や親との関係が良くなったなど・・・)をもらったり、
コーチング(マスターコーチング)は、きっかけに過ぎないのだけれども、
より良い方向に行く人も多く、とても嬉しいです。

引き続き、中級・上級と楽しみながらみんなで頑張っていきたいですicon14  


Posted by もりたサポートオフィス at 12:00Comments(0)事務局からのお知らせ

2012年07月30日

(旧)インストラクターの活躍♪

今はインストラクターを卒業して、
自分の今やるべきことに進んでいる中村美幸(みゆ/なかみゆ)さん。

この度、出版が決まり、準備の段階もブログにアップしています

長野校1期生でもある彼女。
インストラクターとしても大活躍してくれました。
しかし、今は今やるべきことに注力するために一旦インストラクターを卒業。

やるべきこととは「いのちのセミナー」を全国に広めること。
彼女の亡くしたお子さんやお子さんと一緒に闘病していた子ども達から預った
大切なメッセージを伝える活動です。

その一つが本の出版。
とにかく新しいことばかりのチャレンジで、大変な日々を送っていますが、
「いろいろな活動が落ち着いた頃、またいつかインストラクターとして授業を担当できたら」という
言葉ももらっています。

もちろん、授業を担当してもらえることもよし、
いのちのセミナーを全国に広める活動で多忙になるもよし。
どちらにしても、彼女の頑張りはアカデミーとしても嬉しいことです。

みゆについて、ちょっとブログに書いてみましたので、良かったらご覧下さい。
森田舞ブログ → 「人は変われる」  


Posted by もりたサポートオフィス at 11:41Comments(0)事務局からのお知らせ

2012年03月02日

子育てコーチングセミナーin長野・松本

自分のブログにも書きましたが、先日長野市柳町の働く女性の家でセミナー担当しました!
もう1回平日夜(3月7日19時~)あるのですが、おかげさまで好評。

この内容って普段PTA講演会や企業研修でも取り上げるものなので、
一般の人が希望して参加できる機会は、年間通じてもそう多くありません。

たまたま学校で私を講師に呼んだから、たまたま学校で私の講師に呼んだから、
でしからお伝えできないのは、非常に残念。

もし、もしも興味がある人がいるのであれば・・・と、子育てセミナーを開催します。
子育てに特化してはいますが、どの人間関係にも使えるので、
子どもさんがいなくても、男性でも、もちろん参加OKです。

3月4日(日)の長野は、もうあと1~2名くらいまでとなりますが、
ほかはまだ大丈夫だと思いますので、よろしければお越し下さい!!

詳しい内容はこちら ⇒ 子育てコーチングセミナー

←クリックすると大きくなります  


Posted by もりたサポートオフィス at 12:44Comments(0)事務局からのお知らせ

2012年01月11日

新年度の準備

2012年を迎えました!
スクールは年度で動いているのですが、
2011年度の授業も、残すところわずかとなってきました。

そして、それに伴い、新年度の準備もスタート。
来年度も、長野校・松本校ともに新入生を募集します。

今は、来年度の授業スケジュールやガイダンスセミナーの日程、
その他いろいろな資料の作成に入りました。

どんな案内が見やすいのか・・・と考えつつ、原案を作っていて、
1月末に完成予定です。

ですので、2月頃から新しい資料をお送るすることができそうです。
新しい仲間との出会いもワクワクしますが、
その前に、在校生とその後にもつながるお付き合いができるよう、
みんなでの親交を深めたいところです。

2年間受講できるので、2年目の生徒さんは卒業ですが、
そうは言っても、卒業後にはコーチスクエアがあり、
さらにコーチングを活かしたり、つながりを継続できるよう、
事務局も引き続き、頑張ってまいります!
  


Posted by もりたサポートオフィス at 22:19Comments(0)事務局からのお知らせ

2011年03月08日

稼ぎ力で延ばすオンナの賞味期限! イベント

「何かやってみたいけれど何をしたらいいかわからない」
「もう年齢的に夢を追いかけるのは恥ずかしいけれど、本当はやりたいことがある」
「今の仕事は生活のためと割り切っているけれどなんだかむなしい。」
「自分に自信がない。でもこんな自分とさよならしたい」

という方にオススメしたいイベントをご紹介します。

◆新しい自分と出会うためのきっかけにイベントに参加してみませんか?◆


 ←クリックすると大きくなります









稼ぎ力で延ばすオンナの賞味期限!
~プチ起業&スキルアップ応援隊inながの~


【日 時】 平成23年4月9日(土) 13:00~16:30 (開場 12:30)
【場 所】 長野市生涯学習センター(TOiGO) 4階
【内 容】
第1部 渋井真帆氏講演   プロフィールはこちら
「~ワタシの種、開花宣言!~稼ぎ力の育て方」
会社社長・作家として活躍中の渋井真帆氏より、自分の才能開花のコツを教えていただきます。

第2部 先輩が語る! 5分スピーチ
地元のプチ起業家4人の話を聞いた後、渋井真帆氏に質問などをお答えいただきます。

第3部 交流会&サイン会
名刺交換も可(もちろん、名刺がなくてもOK)渋井氏のサイン会もあります。

番外編 懇親会(下記参照ください)

【参加費】3,000円 (男性も参加可・託児1名500円:要申込)
【定 員】180名
【主 催】 コーチスクエア http://www.coach-s.net/
      長野県長野市南千歳1-3-7 アイビースクエア 

【申込方法】 詳しくはこちら → 申込詳細
      申込フォームはこちら

【番外編…懇親会 開催決定!!】
 時  間 17:15~(2時間程度)
 会  場 会場近くのお店にて
 参加費 3,000円
 定  員 30名
 
※参加希望の方は、申込フォームよの懇親会参加希望の旨お知らせください。
ファックス・電話で申込の方は、お申し込みの際にその旨お伝えください。

※ネットワークビジネス・マルチ商法等に該当する方のご参加はお断りさせて頂きます。
 ご了承ください。

すでに起業された方や将来起業してみたいという方、
副業で自分を活かした仕事をしてみたいという方もそうですが、
ひとまず、新しい自分・いつもとは違う自分との出会いを求めている方の
きっかけになればと思っていますので、ぜひいらしてください!!
新しい出会いや気付きが待っています☆

  


Posted by もりたサポートオフィス at 15:44Comments(0)事務局からのお知らせ

2011年02月02日

プチ起業&スキルアップイベント決定!


コーチングアカデミーの受講生の中で、
さらにスキルアップするための講座が開催されました。
10月~1月に渡っての開催でしたが、そのメンバーが中心となり、
この春、イベントを開催することになりました!

その名も、


【日 時】 平成23年4月9日(土) 午後
【場 所】 長野市生涯学習センター(TOiGO)
【内 容】
第1部 渋井真帆氏講演
「~ワタシの種、開花宣言!~稼ぎ力の育て方」
第2部 先輩が語る! 5分スピーチ
第3部 交流会&シェアタイム
番外編 懇親会(別途参加費)
【参加費】3,000円 (男性も参加可・託児1名500円)
【定 員】180名

※企画スタッフがブログを書いています♪

開催2ヶ月前である、2月9日から受付開始するので、
またさらに詳細がわかるチラシも近日中に完成します!

メインメッセージは、
「大人になってから学ぶことや出会いで人生大きく変わる!」ということ。
その中のひとつとして、プチ起業につながることもあるし、
会社などで活かせるスキルアップにつながることもあるということの
きっかけになればいいなと思っています。

ひとまず、渋井真帆さんの講演会だけでも今からワクワクしています。
募集開始スタートしたら、再告知しますが、まずはお知らせでした☆  


Posted by もりたサポートオフィス at 16:02Comments(0)事務局からのお知らせ

2010年11月12日

子育てコーチングセミナーin長野・松本

←クリックすると大きくなります。









子育てを少しでもラクにする「子育てコーチング」


「子どもに幸せになってほしい」
たくさんのお父さんお母さんが願うことだと思います。
けれど子育ては≪初めて≫の連続で、なかなかうまくいかないことも・・・。
そんなとき子どもへの接し方が分っていれば、安心して親子関係を育んでいけます。
あたたかい気持ちでお子さんと向き合い、未来への可能性を大きく育てていけるように。
今からできることを、一緒に始めてみませんか?

~ 今回は4つのテーマ(1回のみ参加可能) ~

セミナーA:その子らしさの芽を伸ばすには?
セミナーB:子どもがたくさんお話したくなる親になろう!
セミナーC:元気なパパ・ママでい続けるために・・・
セミナーD:自由に羽ばたける子になるヒント


お子さんが幼稚園や学校へ行っているときに参加できる「平日クラス」
平日はお仕事の方、1日でまとめて2テーマ受講できる「週末クラス」をご用意しました!


◎長野
・平日クラス
A:12/10(金)10:00~11:30
B: 1/21(金)10:00~11:30
C: 3/17(木)10:00~11:30
D: 4/14(木)10:00~11:30

・週末クラス
A&B:11/28(日)A13:00~14:30 B15:00~16:30
C&D: 2/20(日)C13:00~14:30 D15:00~16:30

◎松本
・平日クラス
A:11/16(火)10:00~11:30
B:12/14(火)10:00~11:30
C: 2/15(火)10:00~11:30
D: 3/15(火)10:00~11:30

・週末クラス
A&B:1/22(土)A13:00~14:30 B15:00~16:30
C&D:4/23(土)A13:00~14:30 B15:00~16:30

◎4つのテーマから単発(1回ずつ)で参加可能

◎参加費 各1000円

◎会場 長野市・・・アイビースクエア8階 長野駅から徒歩5分
     松本市・・・まつもと市民芸術館他(会場が変動する場合があります)

◎講師 中村美幸(国際コーチ協会認定ポテンシャルコーチ)
     27歳のとき、生後4ヶ月の長男が世界的にも珍しい病気にかかり、
     1歳4ヶ月で永遠の別れを経験。
     看病などの中から「生きることとは?」を問い続け、10年後にコーチングと出会い、
     人生が大きく変わる。
     自分の経験やコーチングスキルが子育て中の人に役に立てばと、
     コーチングアカデミーインストラクターや県内の子育てコーチングセミナーの
     講師として活躍中。 小学校5年生の娘と4年生の息子の母でもある。

◎受付 コーチスクエア事務局

 電 話:026-228-8676
      (受付時間 12:00~19:00 平日のみ)
 メール: info@coach-s.jp
H P : http://www.coach-s.jp

追記:
子育てコーチングセミナーA&Bのレポートが掲載されています!


  


Posted by もりたサポートオフィス at 23:05Comments(0)事務局からのお知らせ

2010年09月08日

コーチや講師を紹介する「コーチスクエア」

長野校が4期生・松本校が3期生の授業も、中級の後半!

今年入校してきた方も、
コーチングセッションの練習などをスタートし始めたり、
もちろん自分の人生に活かしたり、活かそうと努力しています☆

卒業生も増えてきて、コーチとしてや講師として活動している人も
どんどん増えています。
そんな仲間の向上とコーチを知ってもらうための活動をしているのが「コーチスクエア」。

まだ宣伝はほとんどしていないのですが、HPを見て講演依頼があったりと、
嬉しい限りです!!

パーソナルコーチ(1対1でのセッション)やコーチングの講演や研修が、
長野県内でも、どんどん広がっていき、
必要としている方々にお届けできたらいいな~という思いで、
これからも活動していきたいと思います。  


Posted by もりたサポートオフィス at 18:45Comments(0)事務局からのお知らせ

2010年03月02日

子育てにいつも不安があるあなたへ(松本・岡谷・上田・長野)

 ←クリックすると大きくなります









1回のセミナーでも、子育てに役立つ!
松本・岡谷・上田・長野で子育てコーチングセミナー

「今まで悩んでいたことが、解消されました」

「今回もまたヒントをいただき目からウロコが落ちた感じです」

「帰ってから子どもと接するのがたのしみです」

「前回のセミナーで教えていただいたことを実行したらうまくいったので、
 今回もまた実行しようと思います」

「子育てする中での色々な大切なポイントを教わった気がしました」


と、毎回好評の感想をいただけ、主催者としても大変嬉しく思っています。
子育てコーチングセミナーを県内各地でやってまいりましたが、
今回は新バージョンが2つ完成!

今まで参加したことがある方も、コーチングをまったく知らない方でも、
ぜひ、1度参加してみてはいかがでしょうか??

A:元気なママでい続けるために・・・
B:自由に羽ばたける子になるヒント


◎松本・・・A:3月2日(火)/B:3月16日(火) まつもと市民芸術館 ☆地図はこちら

◎岡谷・・・A:3月11日(木)/B:3月18日(木) 諏訪湖ハイツ ☆地図はこちら

◎上田・・・A:3月13日(土)/B:3月20日(土) 上田情報ライブラリー2階 ☆地図はこちら

◎長野・・・A:4月15日(木)/B:4月20日(火) アイビースクエア8階 ☆地図はこちら

◆時  間:各回10:00~11:30

◆参加費:各回1,000円

◆講  師:中村美幸(コーチングアカデミーインストラクター・小学生の子を持つ2児の母)

◎お問合せ・お申し込み ⇒ 026-228-8676 (コーチスクエア) info@coach-s.jp

自主企画でこれだけ複数開催するのは、多分次回は1年後になるかと思います。
ご興味のある方は、ぜひ今回参加してみてください!!



  


Posted by もりたサポートオフィス at 19:38Comments(0)事務局からのお知らせ

2010年02月21日

2010年度説明会日程のお知らせ

←クリックすると大きくなります。

いよいよ、10年度新規生徒募集を開始します!
新年度資料も完成し、発送ができる状態となりました。

そして、「選ぶのはもちろん、あなたです」をキャッチコピーとし、
合うか合わないかを判断する場として、無料説明会を行ないます。

長野校が開校して3年、松本校が2年ですが、
その中でも、大きな変化やものすごい感動話、ちょっとした嬉しい話などが
たくさん集まっています。

しかし、何ごとにも合う合わないがあると思いませんか?

長く地域に愛されるスクールをやっていくために、当然無理に進めることはしません。
その代わり、選択するために必要な情報は、担当者が精一杯お伝えします。

「説明会だけでも勉強になる」「元気になった」と言われる説明会。
まずは、気軽に参加していただけることが私たちとしても嬉しいことです。

◆長野校◆

~2月~
2/23(火)19:00~21:00 / 2/25(木)10:00~12:00 / 2/28(日)10:00~12:00

~3月~
3/09(火)19:00~21:00 / 3/11(木)10:00~12:00 / 3/14(日)10:00~12:00
3/23(火)19:00~21:00 / 3/25(木)10:00~12:00 / 3/28(日)10:00~12:00

~4月~
4/06(火)19:00~21:00 / 4/08(木)10:00~12:00 / 4/11(日)10:00~12:00
4/20(火)19:00~21:00 / 4/22(木)10:00~12:00 / 4/25(日)10:00~12:00

◆松本校◆

~2月~
2/25(木)19:00~21:00 / 2/27(土)10:00~12:00

~3月~
3/11(木)19:00~21:00 / 3/13(土)10:00~12:00
3/25(木)19:00~21:00 / 3/27(土)10:00~12:00

~4月~
4/08(木)19:00~21:00 / 4/10(土)10:00~12:00
4/22(木)19:00~21:00 / 4/24(土)10:00~12:00

新年度資料・説明会参加をご希望の方は下記へご連絡くださいませ!

[メール] info@ca-nagano.net
[電 話] 0120-40-3230  


Posted by もりたサポートオフィス at 23:36Comments(0)事務局からのお知らせ

2009年11月16日

子どもも親もハッピーになれるコミュニケーション術

←クリックすると大きくなります。


上小(上田市・旧小県郡)PTA連合会
  ~子育て委員会講演会~




子育て委員会の活動テーマ
「子どもと会話していますか」にあわせ、
子どもとの会話におけるコーチング事例を通じて、
子育てのヒントを学んでいただきたいと思っております、という依頼を受け講演します☆

◆日時 21年11月21日(土) 13:30~15:30 (受付 13:00~13:25)

◆会場 上田市丸子文化会館(セレスホール) 地図はこちら

◆演題
 子どもも親もハッピーになれるコミュニケーション術
  ~大切な子どもたちのために、大人ができること~


◆講師 森田 舞 氏 (コーチングアカデミー長野校校長・社会保険労務士)

◆駐車場
 駐車場が限られています。乗り合わせの上、ご来場願います。
 なお、シナノケンシ様駐車場・丸子地域自治センター駐車場・
 ふれあいステーション駐車場もご利用いただけます。

◆入場無料(当日、会場へ直接お越し下さい。事前の登録は不要です。

◆インフルエンザ対策
 ・会場入り口には消毒液の準備をします
 ・マスクのご持参、着用をお願いいたします
 ・体調管理に適した服装でお越し下さい
 ・体調に不安がある方は無理をなさらずお休み下さい

◆筆記用具をお持ち下さい

主催:上小PTA連合会  


Posted by もりたサポートオフィス at 17:54Comments(2)事務局からのお知らせ