2007年05月01日

受講生の声(2)

先日の2回目の授業。
マサの初授業でしたが、受講生はどんな感想??

授業の内容は「ラポールとペーシング」。
相手と信頼関係を築くには?を勉強しました。

◎信頼と信用の違いなんて考えたことがなかったけど、
 大きな違いがあることを知った。

◎ラポールとペーシングが自然にできるようになれば、
 自分も周りの人も幸せな時間が増える!と思えるので、 
 ぜひ身につけた術です。 (←術って忍法みたいでなんかカワイイ☆)

という授業の内容の感想から。

◎自分の仕事に直接役に立つ!と本当に嬉しかった。

◎今日学んだ事を大切な人に伝えたいと強く思った。

という感想まで様々。それから、こんな感想も。

◎今日は人数の多い話し合いで、いろいろな考えが聞けておもしろかった。

そうなんですよね。
コーチングの授業の中でセッションがあって、
グループで話をしたりする場面があり、これがまた盛り上がったり、
勉強になったり、視野が広がったりするのです。
ただただ聞くだけの受身の授業よりも吸収力アップ!!です。

さて、今回の授業の帰り際、こんなこと言われました。
「2週間が長いです!」
そう、初級は2週間に1度の授業。
次の授業が待ち遠しい~とのことです。・・・嬉しい♪
みんなにそう思ってもらえるように、ガンバリマス。


同じカテゴリー(授業の様子(受講生の声))の記事画像
試験対策講座もやっています☆
生徒さんからの嬉しい報告
4月クラス初級が終了!
受講生の声(3)
受講生の声
同じカテゴリー(授業の様子(受講生の声))の記事
 試験対策講座もやっています☆ (2016-10-12 11:14)
 上級11:ケーススタディ (2015-02-27 16:11)
 上級7:目標設定② (2015-02-02 14:39)
 上級6:「クライアント獲得Ⅰ ツール編」 (2015-01-05 16:10)
 上級5: リスニングスキルⅡ (2014-12-24 13:57)
 上級3:個性を明確にする (2014-12-11 11:38)

Posted by もりたサポートオフィス at 12:41│Comments(0)授業の様子(受講生の声)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。