2007年05月15日
受講生の声(3)

今回も2回目に続き、マサが担当。
今回は、前2回とはちょっと違った感じの感想が見られたので、ご紹介。
◎コーチングスキルの難しさを知りました。
だからこそ、身につける価値があると思うし、身に付けたい。
◎目的を明確にする導きは難しかった。
しかし、これからの勉強でこれができるようになるんだと思うと
今後の勉強がますます楽しみになりました。
というように、ちょっと難しいスキルを体験しました。
でも、みんな難しいといいながらも、頑張るという言葉がいっぱい☆
人の人生に関わる部分なので、もちろん自分自身向上する必要があるので、
それに向かってみんなでスキルアップ!していくという感じですね。
今回も盛りだくさんだったのですが、
「目的を明確にする」ことと「成功スパイラル」についてを学びました。
◎目標を達成するための方法はいくらでもある。
この言葉を大切にしたいと思います。
◎成長・成功する人たちは「ともかくやる」という考え。
まず最初の一歩を歩みだすことで全てが始まるのだと感じた。
はい!何事もまずは一歩から!
初めて自転車に乗ろうとしたときには、めちゃめちゃ大変だったけど、
今は普通に乗れたりしますよね。
それと同じ。
今回のスキルも、使えるようになっている日がきます♪
その日が早く来るように、みんなで頑張りましょう!
さて、明日からは5月クラスが始まります☆
Posted by もりたサポートオフィス at 15:58│Comments(0)
│授業の様子(受講生の声)