2009年09月15日

中学校でのコーチング授業!

中学校でコーチングの授業をさせていただき、3年目になりました。
1~4時間目まで、コーチングの考え方などを使いながらも、
自分の人生や日常を考えたりしてもらいます。

今年は、今までの学校とは別の学校からもお声がかかりました。
コーチングと題していませんが、
キャリア教育の一環として講師に呼ばれたりもして、考え方を伝えたりしています。

この10月にも2校ありますが、1校は初の長野市以外の中学校です!

毎回、講師とアシスタントとして来てくれるアカデミーの生徒さんと一緒に行きます。
先日は、7クラスある学校だったので、講師8名・アシスタント7名での参加。
日食の日だったこともあり、子どもたちと一緒に見たりもさせていただきました♪

このようなご縁、子どもたちに会えることに心から感謝ですm(_ _)m。

中学生のアンケートの一部はこちら → 2009年7月 ① / 


同じカテゴリー(スクールの仲間たち)の記事画像
11年度最終授業
コーチングアカデミー交流会IN長野
授業風景
授業の様子
一期生土曜クラス最終日!
ハタタケルさんセミナー、無事開催!
同じカテゴリー(スクールの仲間たち)の記事
 いつもなかなかできなかったことが… (2012-08-10 15:49)
 夏休みの宿題を午前中に終わらせる? (2012-08-03 15:38)
 11年度最終授業 (2012-02-03 21:31)
 コーチングアカデミー交流会IN長野 (2009-06-21 08:23)
 授業風景 (2009-06-11 13:18)
 授業の様子 (2008-06-10 16:09)

Posted by もりたサポートオフィス at 19:26│Comments(0)スクールの仲間たち
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。